人材育成について思うこと

NO IMAGE

長崎のABC不動産のホンダです。

このごろ、人材育成とは、

親が子を育てるのに本当によく似ていると感じます。

いや、似ているというより、まったく同じかもしれません。

先日、このブログでも紹介した、

北野武さんの著書「超思考」に、

『原始人の子どもを現代に連れてきて、

学校に通わせたら、

きっと普通の子どもと見分けがつかない』

と書いてありました。

つまり、人間は何千年も前から、

ちっとも変わっていないということらしいです。

生まれた時点では、

今も昔も、ほぼ皆同じ。

そこから、親の教育を受けて、

あるいは、親がやってること、

言ってることをマネして育っていきます。

タケシさんも親から受けた教育について、

この本の中で、何回も触れていました。

会社でも同じように、

新入社員は、上司の教育を受けたり、

先輩のやってること、言ってることをマネしたりして育っていきます。

私もそうやって今に至っているわけですが、

私の発言、私の行動、私の思考、

そのすべては生まれつきのオリジナルではなく、

これまでに見たことのある、聞いたことのある、

それらすべてを織り交ぜて、

今の自分が構成されているのだと思います。

私は、親、兄弟、友人、上司、部下、

これまでに会ったことのあるすべての人を見て、

あるいは、聞いて、影響を受けてきました。

たとえ会ったことがなくても、

会ったことがある人から間接的に聞いたりもしました。

テレビ、映画、本から学ぶことも多いです。

でも、やはり、

身近な人から学ぶことのウエイトは非常に高いです。

仕事においては、上司。

上司と部下はだいたい、そっくりです。

上司として、部下にやってあげられることは、

本当はとても少ないような気がします。

それは仕事のやり方を教えることや、

手助けしてあげることではないです。

でも、そんなことをするのが、

上司の役割だと考えている人がとても多いです。

私は、仕事とは何なのか、あるいは、

仕事を通して人生観を考える、

そのきっかけを与えることだと思います。

そのためには、

まず上司が仕事や人生を楽しんでいなければなりません。

それらを楽しむには、ある程度レベルを上げる必要があります。

スキーやスノボに行っても、転んでばかりじゃ楽しくないです。

スイスイ滑れるようになって、初めて楽しいと感じます。

そう考えると、

まず自分が精進しなければならないと考える次第です。

精進かぁ・・・。

とりあえず、今年は富士山に登って、

ご来光を全身に浴びる予定です。

いや、それ仕事じゃないし。

+++++++++++++++++++++++++


長崎市のお部屋探しなら、ABC不動産へ!

ホームページはコチラ→ 『長崎賃貸ネット』


+++++++++++++++++++++++++

ホンダ

投稿者:ホンダ 投稿一覧