こんにちは。
ホームページ担当ヨシダです。
突然ですが・・・
ヨシダ、Twitter botを作るために、Twitter Apiを使ってみました。
今回は「自分のタイムラインを取得する」、「プログラムからつぶやいてみる」です。
これは備忘録です。
年のせいか作ったものを忘れるようになってきたので、ブログに書いてみました。
興味ない方はスルーしてください。。。
*****************
twitteroauthというライブラリを使用しました。
https://github.com/abraham/twitteroauth/tree/master/twitteroauth
から
OAuth.phpとtwitteroauth.phpをゲット!
ソースはこんな感じ
TwitterAPI1.1利用です。
「自分のタイムラインを取得する」
<?php
require_once("twitteroauth.php"); //同一ディレクトリにOAuth.phpも設置する
// Consumer keyの値
$consumer_key = "xxxxxxxx";
// Consumer secretの値
$consumer_secret = "xxxxxxxx";
// Access Tokenの値
$access_token = "xxxxxxxx";
// Access Token Secretの値
$access_token_secret = "xxxxxxxx";
// オブジェクト生成
$twi = new TwitterOAuth($consumer_key,$consumer_secret,$access_token,$access_token_secret);
//パラメータ作り(今回は最新ツイート1件だけ取得)
$param = array('count' => 1);
//ツイートの取得
$user_timeline = $twi->get('statuses/user_timeline', $param);
//結果の吐き出し
header("Content-Type: text/html; charset=UTF-8");
var_dump($user_timeline[0]);
?>
「プログラムからつぶやいてみる」
<?php
require_once("twitteroauth.php"); //同一ディレクトリにOAuth.phpも設置する
// Consumer keyの値
$consumer_key = "xxxxxxxx";
// Consumer secretの値
$consumer_secret = "xxxxxxxx";
// Access Tokenの値
$access_token = "xxxxxxxx";
// Access Token Secretの値
$access_token_secret = "xxxxxxxx";
// オブジェクト生成
$twi = new TwitterOAuth($consumer_key,$consumer_secret,$access_token,$access_token_secret);
//パラメータ作り
$param = array('status' => 'こんにちは。ヨシダです。');
//つぶやく
$req = $twi->post('statuses/update', $param);
?>
ここのサイトを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
【保存版】TwitterAPI1.1 REST API 全項目解説