こんにちは!
企画マーケティング課の吉田です。
今回は、年末に行われた社内研修についてご紹介します。(もう1ヶ月以上前になりますが…!)
年に3回ほど実施される社内研修。
ちょうど保育園・小学校などでインフルエンザが流行していたため、出席者がいつもより少なめでした。
今回は、全社員が2チームに分かれて、それぞれ異なるテーマで学びました。
(午前中に大掃除があったので、皆さん私服です。)
まず、社長より開会のあいさつがあり、その後、AチームとBチームに分かれて研修を行いました。
Aチーム:「住宅ローン研修」
銀行の行員さんをゲストにお迎えし、住宅ローンやリフォームローンについてお話を伺いました。
なんとなく理解しているつもりでも、実は知らなかったことがたくさんあり、とても勉強になりました!
続いて、Aチームのメンバーで「売買とリフォーム同時受注を9割にする方法」についてディスカッション。
少人数での話し合いだったため、和やかな雰囲気の中で活発な意見交換が行われました。
Bチーム:「営業ロープレ研修」
Bチームでは、オーナー様役と営業スタッフ役に分かれ、「アポイントの取り方」や「訪問時の話し方」を実践形式で学びました。
実際の現場に近いシチュエーションを想定することで、より実践的な研修になりました!
ロープレ終了後は、オーナー様役のスタッフからのフィードバックをもとに振り返りを行い、改善点を共有しました。
研修の最後には、勤続表彰が行われました。
勤続年数10年 常にカメラ目線になってしまう吉田
勤続年数5年 常にカメラと目線が合わない(カメラマン談)寺田さん